上げ膳据え膳
【読み】 | あげぜんすえぜん |
【意味】 | 上げ膳据え膳とは、自分は何もせず、すべて人にやってもらうことのたとえ。 |
スポンサーリンク
【上げ膳据え膳の解説】
【注釈】 | 「上げ膳」は、食膳を取り下げること。 「据え膳」は、食膳を人の前に据えること。 膳の上げ下げを他人にやってっもらうの意から。 「上げ膳に据え膳」とも。 |
【出典】 | - |
【注意】 | 「上げ膳下げ膳」というのは誤り。 |
【類義】 | - |
【対義】 | - |
【英語】 | - |
【例文】 | 「家で上げ膳据え膳の生活をしていたら、三行半を突きつけられた」 |
スポンサーリンク
|