悪因悪果
【読み】 | あくいんあっか |
【意味】 | 悪因悪果とは、悪い行いには、悪い結果や報いが必ずあるものだということ。 |
スポンサーリンク
【悪因悪果の解説】
【注釈】 | 「因」は原因の因で、「悪因」とは悪い結果を招く原因のこと。 「果」は結果の果で、「悪果」とは悪い結果のこと。 もとは仏教のことばで、因果応報の悪いほうの意味。 |
【出典】 | - |
【注意】 | - |
【類義】 | 悪因苦果/悪事身に返る/悪事身にとまる/因果応報/因果覿面/因果は巡る/自業自得/自業自縛/自縄自縛/身から出た錆/我が刀で首切る |
【対義】 | 陰徳あれば必ず陽報あり/善因善果/福因福果 |
【英語】 | An ill life an ill end.(悪い生き方をすれば悪い死に方をする) |
【例文】 | - |
スポンサーリンク
|