東男に京女
【読み】 | あずまおとこにきょうおんな |
【意味】 | 東男に京女とは、男は粋でたくましい江戸っ子がよく、女はしとやかで女らしい京都の女がよいということ。 |
スポンサーリンク
【東男に京女の解説】
【注釈】 | これに類する各地の男女の組み合わせは多くあり、その中の代表的なもの。 「京女に江戸男」ともいう。 |
【出典】 | - |
【注意】 | - |
【類義】 | 伊勢男に筑紫女/越後女に上州男/越前男に加賀女/京男に伊勢女/京女に奈良男/讃岐男に阿波女/竜野女に姫路男/筑前女に筑後男/名古屋女に宮男/南部男に津軽女/北男南女 |
【対義】 | - |
【英語】 | - |
【例文】 | 「東男に京女というが、彼のような男らしい人に、京都美人の奥さんはお似合いだ」 |
スポンサーリンク
|