英雄色を好む
【読み】 | えいゆういろをこのむ |
【意味】 | 英雄色を好むとは、英雄は何事にも精力旺盛であるから、女色を好む傾向も強いということ。 |
スポンサーリンク
【英雄色を好むの解説】
【注釈】 | 「色」とは、色事のこと。 歴史上の人物では豊臣秀吉やナポレオンなどが、しばしば例に挙げられる。 |
【出典】 | - |
【注意】 | - |
【類義】 | 英傑色を好む/英雄色に迷う/英雄酒を好む |
【対義】 | - |
【英語】 | Heroes are amorous.(英雄色を好む) Who loves not wine,women and song he is a fool his whole life.(酒も女性も歌も好まない男は一生馬鹿げた人生を送る) |
【例文】 | 「我が社の社長は、まさに英雄色を好むというタイプでした」 |
スポンサーリンク
|