貧乏暇なし
【読み】 | びんぼうひまなし |
【意味】 | 貧乏暇なしとは、貧乏をしていると生活に追われて朝から晩まで働かなければならず、ほかのことをする余裕がないということ。 |
スポンサーリンク
【貧乏暇なしの解説】
【注釈】 | 時間を作れないことの言い訳や、謙遜のことばとしても使われる。 「貧乏暇なし魚売り」や「貧乏暇なし砂利(籠・糞・ため)かつぎ」と続けても言う。 『江戸いろはかるた』の一つ。 |
【出典】 | - |
【注意】 | 「貧乏人暇なし」というのは誤り。 |
【類義】 | - |
【対義】 | - |
【英語】 | No rest for the wicked.(悪人に休んでいる暇はない) |
【例文】 | 「貧乏暇なしで、仕事に追われる毎日ですよ」 |
スポンサーリンク
|