一石二鳥
【読み】 | いっせきにちょう |
【意味】 | 一石二鳥とは、一つのことをして、二つ以上の利益を得ることのたとえ。 |
スポンサーリンク
【一石二鳥の解説】
【注釈】 | 一個の石を投げて、二羽の鳥を落とすという意味から。 英語の成句「kill two birds with one stone」を四字熟語の形に訳したもの。 |
【出典】 | - |
【注意】 | 「一石」を「いっこく」と読むのは誤り。 |
【類義】 | 一挙両得/一箭双雕 |
【対義】 | 虻蜂取らず/二兎を追う者は一兎をも得ず |
【英語】 | kill two birds with one stone.(一つの石で二羽の鳥を殺す) |
【例文】 | 「ダイエットのためにヨガを始めたら、肌もきれいになったし、体力もついて、一石二鳥だった」 |
スポンサーリンク
|