故事ことわざ辞典キーワード - お -
「お」で始まるキーワードの一覧
- 尾(お)
- 緒(お)
- 老い(おい) ⇒ 老いる(おいる)
- 老い木(おいき)
- 老いる(おいる)
- 追う(おう)
- 負う(おう)
- 応(おう) ⇒ 応じる(おうじる)
- 扇(おうぎ)
- 往生(おうじょう)
- 応じる(おうじる)
- 王道(おうどう)
- 応変(おうへん)
- 応報(おうほう)
- 大(おお) ⇒ 大きい(おおきい)
- 多い(おおい)
- 大男(おおおとこ)
- オオカミ・狼(おおかみ)
- 鴻(おおがり)
- 大きい(おおきい)
- 大きく(おおきく) ⇒ 大きい(おおきい)
- 大阪(おおさか)
- 岡(おか)
- 陸(おか)
- 起きる(おきる)
- 奥(おく)
- 屋(おく)
- 置く(おく)
- 居く(おく)
- 屋上(おくじょう)
- 奥歯(おくば)
- 送る(おくる)
- 後れる(おくれる)
- 桶(おけ)
- 置けない(おけない) ⇒ 置く(おく)
- 起こす(おこす)
- 行う(おこなう)
- 驕る(おごる)
- 収まる・納まる(おさまる) ⇒ 収める・納める(おさめる)
- 攻む(おさむ)
- 収める・納める(おさめる)
- 押し(おし) ⇒ 押す(おす)
- 惜しい(おしい) ⇒ 惜しむ(おしむ)
- 教うる(おしうる) ⇒ 教える(おしえる)
- 教え(おしえ)
- 教える(おしえる)
- オシドリ・鴛鴦(おしどり)
- 惜しむ(おしむ)
- 怖じる(おじる)
- 押す(おす)