奇貨居くべし
【読み】 | きかおくべし |
【意味】 | 奇貨居くべしとは、よい機会は逃さずに、うまく利用しなければならないことのたとえ。 |
スポンサーリンク
【奇貨居くべしの解説】
【注釈】 | 「奇貨」とは珍しい品物のことで、買っておけば値上がりするかもしれないから、今仕入れるべきだということから。 「居く」は、手元にとどめておくという意味。 秦の商人、呂不韋が趙に人質となり冷遇されていた秦の王子子楚を助けて、あとでうまく利用しようとしたという『史記・呂不韋伝』の故事に基づく。 |
【出典】 | 『史記』 |
【注意】 | - |
【類義】 | 機失うべからず/好機逸すべからず |
【対義】 | - |
【英語】 | - |
【例文】 | 「奇貨居くべしだ。一刻も早くその物件はおさえておいたほうがよい」 |
スポンサーリンク
|