九死に一生を得る
【読み】 | きゅうしにいっしょうをえる |
【意味】 | 九死に一生を得るとは、ほとんど助かる見込みのない危険な状態から、かろうじて助かることのたとえ。 |
スポンサーリンク
【九死に一生を得るの解説】
【注釈】 | 「九死」とは、九分通り助からない命という意味。 残り一分しか助かる見込みがない命(生)を拾う幸運のことをいう。 「得る」は「うる」とも読む。 |
【出典】 | - |
【注意】 | - |
【類義】 | 九死一生/死中に活を求める/十死一生/万死に一生を得る |
【対義】 | - |
【英語】 | To have a narrow escape.(ぎりぎりのところで逃れる) |
【例文】 | 「母が脳卒中を起こしたときはもうだめだと諦めかけたが、幸いにも近くに医者がいたために九死に一生を得ることができた」 |
スポンサーリンク
|