尾を振る犬は叩かれず

尾を振る犬は叩かれずの解説

【読み方】
おをふるいぬはたたかれず

【意味】
尾を振る犬は叩かれずとは、従順な人は、誰からもひどい仕打ちを受けることはないことのたとえ。

【注釈・由来】
しっぽを振ってなついてくる従順な犬に対して、叩く人などいないということから。

【出典】

【例文】
尾を振る犬は叩かれずで、彼は人柄がとてもよいので、失敗しても誰もせめない。

【注意】

尾を振る犬は叩かれずの関連語

【類義語】
尾を振る犬は打ち手なし/顔見た犬は叩かれん/杖の下に回る犬は打たれぬ/這って来る犬は打てぬ/怒れる拳笑顔に当たらず/窮鳥懐に入れば猟師も殺さず/飛ぶ鳥懐に入る時は狩人も助く/袖の下に回る子は打たれぬ/袖の下に回る子は可愛い

【対義語】
吠える犬は打たれる

【英語のことわざ】
・A snarling cur has a scurvy coat.(うなる犬の毛はみずぼらしい)

【索引語】
振る叩く

【分類】
人生・社会 > 処世

TOP
テキストのコピーはできません。