論より証拠
【読み】 | ろんよりしょうこ |
【意味】 | 論より証拠とは、口先で議論を重ねるよりも、証拠を出したほうが物事は明確になるということ。 |
スポンサーリンク
【論より証拠の解説】
【注釈】 | 『江戸いろはかるた』の一つ。 |
【出典】 | - |
【注意】 | - |
【類義】 | 聞いた千遍より見た一遍/聞いた百より見た五十/聞いた百より見た一つ/耳聞は目見に如かず/鯛も鮃も食うた者が知る/百聞は一見にしかず/論は後、証拠は先/論をせんより証拠を出せ |
【対義】 | - |
【英語】 | The proof of the pudding is in the eating.(プディングの味は、食べてみることだ) |
【例文】 | 「いくら言い訳を並べたてても論より証拠というもので、この写真があなたの浮気を証明しています」 |
スポンサーリンク
|