疾風迅雷
【読み】 | しっぷうじんらい |
【意味】 | 疾風迅雷とは、勢いや行動がすばやく、激しいさまのたとえ。 |
【疾風迅雷の解説】
【注釈】 | 「疾風」とは、急に激しく吹く風のこと。 「迅雷」とは、激しい雷鳴のこと。 『礼記・玉藻』に「若し疾風迅雷甚雨有らば、則ち必ず変ず(もし激しい風や雷や雨などの気象の変動があれば、態度を改めて備える)」とあるのに基づく。 |
【出典】 | 『礼記』 |
【注意】 | 「疾風迅来」と書いたり、「疾風雷神」とするのは誤り。 |
【類義】 | 迅速果敢/電光石火 |
【対義】 | - |
【英語】 | - |
【用例】 | 「疾風迅雷のごとく、一気に敵を攻めた」 |
スポンサードリンク
|