手前味噌を並べる
【読み】 | てまえみそをならべる |
【意味】 | 手前味噌を並べるとは、自分で自分をほめること。身内をほめること。自慢。 |
スポンサーリンク
【手前味噌を並べるの解説】
【注釈】 | 自家製の味噌を並べて、出来のよさを自慢し合ったことから。 「手前味噌を摺る」ともいう。 |
【出典】 | - |
【注意】 | - |
【類義】 | 自画自賛/手加減の独り舌打ち/手前味噌で塩が辛い |
【対義】 | - |
【英語】 | Every cook commends his own sauce.(料理人なら誰でも、自分で作ったソースを勧める) |
【例文】 | 「手前味噌を並べるわけではないが、運動も勉強も出来て、本当によい息子だ」 |
スポンサーリンク
|