所変われば品変わる

所変われば品変わるの解説

【読み方】
ところかわればしなかわる

【意味】
所変われば品変わるとは、土地が変われば、当たり前と思っている風俗・習慣も違ってくるものである。また、同じ物でも土地が変わると、名前や用途も変わるということ。

【注釈・由来】
生活習慣の違いに注目していう言葉。
また、その土地によって、同じものでも呼称が違ったり、同じ呼称でも全く異なるものを指していたりする。

【出典】

【例文】
所変われば品変わるで、関東と関西では、うどんの出汁が全然違う。

【注意】

所変われば品変わるの関連語

【類義語】
所変われば水変わる/国の数だけ風習もさまざま/所変われば木の葉も変わる/品川海苔は伊豆の磯餅/難波の葦は伊勢の浜荻/伊勢の浜荻難波の葦/難波の鯔は伊勢の名吉

【対義語】
伊予に吹く風は讃岐にも吹く/何処の烏も黒い/何処の鶏の声も同じこと/何処の鶏も裸足/何処の国でも屁は臭い

【英語のことわざ】
・So many countries so many customs.(国の数だけ慣わしがある)
・Coats change with countries.(衣服は国と共に変わる)

【索引語】
変わる

【分類】
生活・暮らし > 環境・習慣
状態・程度 > 食い違う,変化する

TOP
テキストのコピーはできません。