うだつが上がらない
【読み】 | うだつがあがらない |
【意味】 | うだつが上がらないとは、いつまで経っても出世しない、生活が向上しないことのたとえ。また、身分がぱっとしない、幸せになれないことのたとえ。 |
スポンサーリンク
【うだつが上がらないの解説】
【注釈】 | うだつが上がらないの語源は諸説あり、一つ目は、梁の上に立てて棟木を支える短い柱を「うだつ」といい、このうだつが棟木におさえられているように見えることから、頭が上がらない(出世できない)という説。 二つ目は、商家などで隣りの家との境に設ける防火壁のことを「うだつ」といい、そのうだつを高く上げることを繁栄のしるしとしたことからとする説。 |
【出典】 | - |
【注意】 | - |
【類義】 | - |
【対義】 | - |
【英語】 | - |
【例文】 | 「いつまでもうだつが上がらない男と一緒にいては良くない」 |
スポンサーリンク
|