馬の耳に風
【読み】 | うまのみみにかぜ |
【意味】 | 馬の耳に風とは、人の意見や批判を聞き流すことのたとえ。 |
スポンサーリンク
【馬の耳に風の解説】
【注釈】 | 馬の耳に風が吹いてきても、馬は何も感じないことから。 『上方(京都)いろはかるた』の一つ。 いろはかるたでの読みは「むまのみみにかぜ」。 |
【出典】 | - |
【注意】 | - |
【類義】 | 犬に念仏猫に経/犬に論語/兎に祭文/牛に経文/牛に説法馬に銭/牛に対して琴を弾ず/馬に経文/馬の耳に念仏/蛙の面に水/馬耳東風/豚に念仏猫に経/柳に風 |
【対義】 | - |
【英語】 | To talk to the wind.(風に向かってしゃべる) In at one ear and out at the other.(一方の耳から入って片方から出る) |
【例文】 | 「彼に何を言っても、馬の耳に風だから無駄だよ」 |
スポンサーリンク
|