唯我独尊
【読み】 | ゆいがどくそん |
【意味】 | 唯我独尊とは、この世に個として存在する「我」より尊い存在はないということで、人間の尊厳をあらわしている言葉。また、この世に自分より優れたものなどないという思い上がりの意味でも使う。 |
スポンサーリンク
【唯我独尊の解説】
【注釈】 | 「天上天下唯我独尊」の略。 釈迦が誕生したとき、四方に七歩ずつ歩き、一方の手で天を、一方の手で地を指して唱えたという「長阿含経」の話に基づく。 「我」は釈迦本人の意ではなく、個々人であるとする。それぞれの存在が尊いものであるということ。 |
【出典】 | 『長阿含経』 |
【注意】 | - |
【類義】 | 天上天下唯我独尊 |
【対義】 | - |
【英語】 | - |
【例文】 | 「誰がなんと言おうと、唯我独尊だ。私は自分だけを信じる」 |
スポンサーリンク
|