雪と墨
【読み】 | ゆきとすみ |
【意味】 | 雪と墨とは、二つの物事が正反対であることのたとえ。また、二つのものの違いがあまりに大きすぎて、比較にならないことのたとえ。 |
スポンサーリンク
【雪と墨の解説】
【注釈】 | 真っ白な雪と、真っ黒な墨ほど正反対であることから。 |
【出典】 | - |
【注意】 | - |
【類義】 | 雲泥の差/雲泥万里/烏と鷺/鯨と鰯/霄壌の差/駿河の富士と一里塚/提灯に釣鐘/月とすっぽん/天と地/灯心に釣鐘/鍋蓋とすっぽん/箸に虹梁/瓢箪に釣鐘 |
【対義】 | - |
【英語】 | As burr around the moon bodes wind and rain.(白墨とチーズの如し) |
【例文】 | 「あの親子の性格は、雪と墨ほど違う」 |
スポンサーリンク
|